東田ミュージアムパーク
東田ミュージアムパーク「子どもスクール」のお知らせ
2023年08月04日
いのちのたび博物館、スペースLABO、タカミヤ環境ミュージアムがある東田地区を中心に、その周辺にあるKGG(北九州英語村)や安川電機みらい館(株式会社安川電機)で楽しく学べる教室です。
体験型講座や現地見学など、行って見て感じて、ミュージアムの面白さを実感してみませんか。
開催期間
2023年10月15日(日)~2024年2月24日(土)
開催場所
・北九州市立いのちのたび博物館 北九州市八幡東区東田2丁目4‐1
・スペースLABO ANNEX 北九州市八幡東区東田2丁目2-11
・タカミヤ環境ミュージアム 北九州市八幡東区東田2丁目2-6
・KGG(北九州英語村) 北九州市八幡東区東田4丁目1-1
・安川電機みらい館(株式会社安川電機) 北九州市八幡西区黒崎城石2-1
※講座の開催日により開催場所が異なります
対象
小学5年生~中学3年生
人数
24名 ※応募者多数の場合は抽選となります
受講料
無料
※ただし、講座の開催場所までの交通費は各自負担( 各施設で現地集合現地解散となります。)
講座内容(全10回)
開催日 | 開催場所 | 開催時間 | 講座内容 |
2023年10月15日(日) | いのちのたび博物館 | 13:30~15:30 |
開講式 鳴く虫の観察 |
2023年10月29日(日) | KGG(北九州英語村) |
14:30~17:00 |
ハロウィンプログラム |
2023年11月 4日(土) | いのちのたび博物館 | 13:30~15:30 | 昔の道具とくらし体験 |
2023年11月18日(土) | スペースLABO ANNEX | 10:00~11:30 | 科学教室 |
2023年12月16日(土) | タカミヤ環境ミュージアム | 13:30~15:30 | 生き物観察会 |
2023年12月26日(火) |
安川電機みらい館 (株式会社安川電機) |
13:30~15:30 | 手作りモーター教室 |
2024年 1月13日(土) | いのちのたび博物館 | 13:30~15:30 | 魚の形の観察 |
2024年 1月27日(土) | KGG(北九州英語村) | 14:30~17:00 | ウィンタープログラム |
2024年 2月17日(土) |
タカミヤ環境ミュージアム | 13:30~15:30 | CO₂を出さずに発電。水素の実験 |
2024年 2月24日(土) |
いのちのたび博物館 | 13:30~15:30 |
体験プログラム(古代の鏡ミニモデルづくり) 閉講式 |
≪注≫原則、毎回参加できる方に限らせていただきます。
受付方法
いのちのたび博物館のホームページにアクセスし、応募フォームから必要事項を入力してお申し込みください。